当事者・家族ブログ

blog

障害者手帳で遠征行ってみた

名無しのお花さん

うつ病の精神保健福祉士

精神障害,発達障害 / 当事者

東京まで遠征行ってきましたレポ。

バスが障害者割引きくっぽいかったけど、面倒だったので断念。交通系ICカードに登録されれば便利なのになぁ。

最大の目玉は令和7年4月から開始となったJRの100km以上の運賃半額。ただし注意点としてはネット予約できないこと。窓口で並んできっぷを買う必要があります。(ナメてんのかな?) 現状、ミライロ手帳とマイナンバーカードを連携していても精神障害者手帳は旅客鉄道株式会社旅客運賃減額(1種・2種)がマイナンバーカードに反映されていないので、窓口で見せるしか術はありません。しかも、窓口の方も、「えっと…身体障害者ですか?」という始末。「4月から精神障害者も対象ですよね」と伝えてようやく通りました。

精神障害者だけ窓口で買わないといけないのは辛い。ゆくゆくは窓口で手帳の提示はいるとしても、EXきっぷでネット予約できるようになってほしいところ。

コメント

ブロガー

名無しのお花さん

  • 精神障害
  • 発達障害
  • 当事者

うつ病

うつ病の精神保健福祉士

「うつ病の精神保健福祉士」にお越しいただき誠にありがとうございます。 当事者精神保健福祉士としての目線で、思ったこと、感じたこと、考えたこと、ぼちぼちと投稿していけたらな、と思っ…